帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2018'03.12 (Mon)
小林音楽教室のリトミックって?
リトミック2歳ちゃんクラスの様子です✨

残念ながら電子楽器からは発生しませんが、生楽器からは倍音が発生します✨
倍音とは…。
基本となる音の周波数の倍の周波数を持つ音
難しいお話ですので、超簡単に言いますと…
電子楽器も生楽器もドーと押してドーが鳴るのは当たり前ですよね。
でも生楽器はドーと押すと、ドーと一緒に高いドーが聴こえてきます。
これが倍音です。
そして、倍音は音ではなく音色を作ります✨
そして、そして、その音色が感動を与えたりするわけです。
小林音楽教室では、この倍音体験をごく小さいうち(生後2ヶ月から)からしていただき、音色を聴き分け、色々な感動体験をする事で情緒豊かなお子さんを育てます。
感動なんてある程度の年齢になったら勝手にするもの!と思ったら大間違いです!
この感動体験こそが、豊かな人間性を作り、自ら考え学ぶ子に育ちます。
それがどうしてなのかは、お問い合わせください!
リトミックにもいろいろありますが、生ピアノでも大きいピアノと小さいピアノでは効果は大きく違います。
そして、一つ一つの楽器もオモチャではなく、本物の音を感じて、最高の教育を受けてみませんか?
4月からのレッスン時間が決まりました!
脳育ベビーリトミックは月2回 水曜日13:00
脳育リトミック1歳 木曜日9:00
脳育リトミック2歳 木曜日 10:00
そしてリトミック研究センター認定教室
3歳児リトミック 土曜日 17:00
4歳児リトミック 金曜日 16:00
5歳児リトミック 土曜日 15:30 となっております。
また、脳を育成IQ、HQを高めるメソッドを取り入れています。
詳しく聞きたい方は体験レッスンの前にお話の場を設けさせていただいておりますので、是非お問い合わせください。
帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック