帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2019'03.28 (Thu)
名古屋DEお勉強 第2弾
卒業生のためにフォローアップセミナーがありました✨

今回は石黒先生の本、まいぴあのを使い導入期のピアノ指導。
ピアノの導入指導は10年ちょっと前に大阪へ行き石嶺先生のセミナーを受講し、とても良い教本と指導内容を教えていただきました。
今、帯広でピアノランドを使っている先生には、ほとんど私が石嶺式導入法として伝授したものです。
こちらも大変効果的で、素晴らしい生徒がたくさん育っています✨
が、時代と共に子供の成長や環境も変化し、それに伴い指導法も変化しています。
とても使い慣れた教材があり、効率良く使える指導法があるので今更、導入教材を変えるってどうかな?と思っていましたが、セミナーを受けてみて導入指導を少し変えてみようかな?と思っております。
今までの指導に調性やアンサンブルを追加する事で、小さいうちからより良いテクニックと音楽的な演奏を出来るように…。と、機械(伴奏くん)から離れて、人間の温かみ(笑)重視でやってみようと思います。
という事で、今年度より幼児さんの導入はまいぴあのとピアノランドを使おうと思います。
ちょっとドキドキしますが、たくさん学んできましたので大丈夫です!
ダイヤに輝く原石を育てたいと思います✨

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.26 (Tue)
今日はお勉強
発表会後のバタバタで道内でセミナーを受けられなかっので、春休み中に何か無いかなぁ?と調べたらあった‼️愛知県豊川市で。
早速新千歳空港ー名古屋の格安航空券を見つけて、往復1万円の旅‼️
凄ーい‼️帯広ー札幌のJR代より安ーい‼️
と、急遽名古屋へ飛びました。

エアアジア、初乗りです。
赤い飛行機で可愛い✈️
でも、中は狭ーい💦
LCCだから仕方ないです。
昨日着いて、少しぶらぶらして今日は朝からお勉強。
降りた最寄り駅からの道はコンビニもなく超田舎。
住宅街でしたが古い建物が多く商店があったりで、なかなかお目にかかる感じではありませんでした。
あ、私が前に乗っていた車、シエンタの薄パープル色を発見‼️あれ?何か違う…。
フロントのエンブレムがレクサスになってるー(笑)
さすが、愛知県。トヨタがあったりするので、車には拘る方が多いのでしょうか?
と、いろいろ見ながら歩いて15分。着いた楽器店は古い感じでしたが、ホールは超綺麗‼️

音も良くてピアニストも最高‼️内容も良し‼️
セミナー会場に机があり、楽譜を広げられたので環境良し‼️
集中して勉強できました‼️
その後は名古屋に戻り水族館に行ってきました🎶
さて、明日は1日お勉強してきます✨

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.26 (Tue)
はじめての室内楽
リハーサルの様子です。
年長Yちゃん 星に願いを
ソロとは違い1人では無いので、暴走癖のあるYちゃんは大変苦労しました。
でも憧れの室内楽だったので、たくさん練習頑張りました‼️

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.25 (Mon)
満席のお知らせ‼️
本日で4月からのリトミック4(新年中児)クラスが満席となりました👏
男の子ばかりの5人クラスになりましたので、賑やかで楽しいクラスになると思います✨
現在募集中のクラスは年少・年中音楽総合グループクラスと、リトミック1~2歳クラス、ピアノや歌の個人レッスンとなっております。
が、個人レッスン小林枠は残り僅かです。
体験・ご入会をお考えの方はお早目にご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します。

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.25 (Mon)
グレンツェンコンクール
生徒ちゃんの応援で札幌に来ています✨
幼児Bコースに参加したHちゃん。
去年は予選すら通らなかったのに、1年で予選→本選→地区大会まで来れて大きな成長を感じてます。
受付を済ませてから不安と緊張で泣き出し、係の人に頼んで舞台袖まで付き添わせていただき頑張って弾きました。
結果は優秀賞。
目標の大きなトロフィーにはたどり着かなかったけど、頑張ったのでok!
次はメンタルを強化してこの2人の連弾へ向けて練習です✨


帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.24 (Sun)
体験レッスンラッシュ
昨日も今日も体験レッスン。
早速、将来有望そうなメンズが1名入会を決めてくださいました✨
4月からよろしくお願いしますね🎶
そして明日は体験レッスンをお休みしてコンクールに帯同します。
実は今日は一晩お預かり中です(笑)

2人とも我が子ではありませんが、我が子のように可愛い2人です💕
さて、朝起きて練習してママのお迎えが来たらHちゃんは札幌に向かいます。
その後をYちゃんと一緒に追いかけて応援してきます。

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.23 (Sat)
発表会終わりました✨

毎年毎年、たくさんの方に支えられ、この発表会を開催させていただいていますが、今年は本当に大勢の方の温かい心遣いをいただきまして、とても楽しい発表会にする事が出来ました‼️
ビデオを見返すと出来は、ん?と思う事が多々ありましたが(笑)子供達の素敵な笑顔がたくさん見れたので大成功です。
本当に多くの方にご協力いただきました。
ありがとうございます。
そしてそして…。
本当は私なんかが近寄れるような方達では無いのですが…。
ご縁があり日頃から大変お世話になっています、大楽先生、東海先生、小川先生。
素敵な演奏で生徒達と共演していただき、本当にありがとうございました。
先生方が帯広に入られて生徒達のレッスンをしてくださった初日。
お世辞にも「素敵な演奏」と言えない子ばかりでした。
2日間レッスンしてくださり、生徒達の持っている能力、魅力を引き出してくださり、本番は皆んな素晴らしい演奏をする事ができました。
私は正直、生徒達が羨ましいかったです。
本当に貴重な経験をさせていただきました。
どうもありがとうございました。
この2日間、先生方に教わった事を大切にしながらまた生徒達とレベルアップしていけたら…と思います。
2019'03.18 (Mon)
苦戦中
今年、室内楽にチャレンジする8名のうち3名は大きく苦戦中😭

明日、チェロとヴァイオリン の先生が帯広入りされて初合わせですが、合わせられる状態にないのが現状です…😭
とは言え、自分でやると決めた事なので最後まで頑張ってもらおうと思います。
幼児さんは卒園式が終わってるので明日は朝から練習してもらいます。
3人とも何とか明日までには合わせられる状態になってきてくれないとレッスンにならないので…。
頑張るしかないです。
私もハラハラしてますが。少しでも気を落ち着かせて抜かりなく準備に集中したいと思います。
今はこんな状態ですが、本番はいい演奏してくれると思いますので、皆様是非聴きに来てくださいね✨

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.15 (Fri)
落し物
2019'03.14 (Thu)
新年少・年中さんグループ体験レッスン
残席は1席ですが、見学もokです!
気になってる方、もし良ければ明日の16:00~16:45まで、一緒に音楽を楽しみませんか?
明日の15時までにご連絡をいただければ体験、見学可能です‼️
ご連絡はこちら080-5934-8936
もしくはLINEでお願いします。

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.12 (Tue)
ご入会ありがとうございます✨
週明けで早速入会のお電話をいただきました✨
上手になる事に意欲的な二人で、成長が楽しみですです。
大切に大切に育てていきたいと思います。
お子様がピアノはどうかなぁ?と少し心配の方は、まずグループから経験する事も可能ですし、グループと個人の併用も可能です。
グループってどう?って思われる方もいるとは思うのですが、私の教室のグループレッスンは脳の発達を重視しながらレッスンしていくので、とってもオススメです✨
是非、脳育てしてみませんか?

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.10 (Sun)
お預かりする責任
その他にもいろいろな方面からいろいろなお話を聞きました。
うちではありませんが、とっても優しい先生に習っているAちゃん。
優しくしてくれるけど上達しない…。
上達したくてコンクールに参加しようとしてみても、先生からは…💦のお返事が。
そしてBくん
去年、私の個人レッスンの空きがなく、とりあえず他のお教室と併用してるけど、弾けてないのに○になってどんどん先に進む。
でも、本当にこれで良いの?
体験に来てくれたCちゃん。
コンクールに参加して頑張って練習したのになかなか入賞しない…。
テクニック的な事を教えてもらえない…。など
元々はきっとこの3名はコンクールで!など思って始めたわけでは無いと思います。
もちろんうちの生徒達もそうです。
ただ、今の世の中、気軽に参加できるコンクールが増え、たくさんの子供達が挑戦していますので、ピアノを習っていたらコンクール出たい!という子が多いです。
でも、上手じゃないと入賞できないんですよね…。
そして、上手になる為にはやっぱり指導が良くないとね…。
同じ教本を使っていてもその教本の学習目的を無視して指導していては上達しません。
あとは、先生の根気(笑)
生徒が口答えしても無視しても、間違えてる事は直してあげないと絶対上達しない。
昔の私が、単なる優しいだけの先生でした💦
反抗期の生徒に「ムリー」と言われ、直す気がないなら仕方ないかぁ~と妥協してレッスンしてました(笑)
結果、その世代の子達が高校生になった頃には、当時小学生の生徒達(きちんと指導を学んで、それを根気良くのレッスンに変えてからの生徒達)に進度もレベルもテクニックも追い越されてました。
そして、あまりのレベルの低さに一生の趣味としてものにならなかったのです。
発表会に出るのも嫌がったなぁ…。
もう、本当に昔の生徒達には可哀想な事をしたと思います。
言ってみればお金の無駄。
ピアノを習ってたという経歴だけは残りましたが、私ピアノ弾けますとは言えなかったです。
コスパは最悪ですね。
多少のお月謝の前後はあっても、数千円しか変わらないお月謝をいただいて、将来何も残らなかったら悲しいな😭と私を始め稲垣先生もそう思っています。
だからこそ、導入期の指導をきちんとして、お月謝をいただいている分以上の出来にしなければ…と日頃から思っています。
私、生徒には優しいんですよ。これでも(笑)
あ、長年のお付き合いの高学年には厳しい事も言いますが…。滅多に怒らない。
でも、出来ない部分と根気良く向き合って、出来るようにする。
ピアノが得意!と自信を持って言えるようにするまで、絶対に諦めたくないなぁ。
きっと生徒は怖いではなく、シツコイと思っていると思います(笑)
でも、シツコイ位で丁度いいんです。
大事なお子様をお預かりする責任があるので、きちんと弾けるようにします!
これが小林音楽教室のレッスンです。
次に予定されています体験レッスンは
ピアノ・音楽総合グループコースです🎶
年少・年中さんが対象でIQを高めるメソッドや、いろいろな楽器を使ってアンサンブルを経歴し、読譜や耳の訓練もします。もちろんピアノも弾きます。
幼少期のピアノ導入にはとても良いコースですので、是非体験してみてください✨

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.08 (Fri)
アンサンブルクリニック無事終了!

とても素晴らしいプロの方と共演させていただき、たくさん勉強になりました。
この続きは発表会で観られます 笑笑
発表会では素晴らしい先生方3名が札幌や東京からお越し下さり、生徒達11名と共演してくださいます。
ポピュラー等の超有名曲などを演奏しますので、弦楽器を聴きなれない方にも楽しんでいただけると思います。
3/21は是非、とかちプラザレインボーホールへお越しください。
開演は14時です!

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.02 (Sat)
ピティナ課題曲説明会

ピティナは予選と本選で、バロック、古典、ロマン派、近現代の4期を学ぶことができるので、偏りが無いので挑戦している生徒達は多少の得意不得意はあるにしても、まぁまぁバランス良く育っています。
そして審査員が全国いろいろな地方から来られるので、こちらも偏りがなく不正もなく…。
無名の私が6年続けて指導者賞をいただけたのも、公平に評価してくださったからだと思います。
今年も課題曲が発表される前から、ピティナ挑戦したい!との声が10人位から上がっていて…。
自分のヤル気スイッチを押す為に東京まできました!
会場では4期をそれぞれ4名のピアニストの方がA2級からD級まで1曲1曲レクチャーしてくださいます。
午前中から夜にかけて1日中ホールに缶詰。
もう、正直頭がパンパンです💦
たくさんたくさん勉強させていただきました。
ピティナの会員になると今日の説明会を動画で観れるのですが、やっぱりホールで生音で聴くと、こんな単純な曲がこんなに素敵な曲なんだなぁとキラキラした発見があったりします。
今日で生徒達の選曲はほぼ決まりました✨
私のヤル気スイッチが入ったので早く帰って生徒達のスイッチを入れたいと思います‼️

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2019'03.01 (Fri)
発表会リハーサル
いつものホール、いつものピアノで🎹

この日はピアノの状態が良く、音がとても綺麗でした✨
きっと今回の調律師さんが良かったんだと思います✨
本番までレッスンはあと2回。
頑張って練習してくださいね🎶
今年の発表会の見どころはソロはもちろんですが、合唱とリトミック、室内楽です✨
こちらもたくさん練習しています。
リトミックのちびっ子達はとても可愛く、ほんわかステージで楽しませてくれると思います。
室内楽はみんなが知ってる有名曲から本格派クラシックまで、素晴らしい演奏が聴けると思います。
3/21(木) 13:30~とかちプラザレインボーホールで行います。
入場は無料ですので、たくさんの方に聴きにきていただきたいと思います✨✨

帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室です。
ただいま春の生徒募集中
3月中に入会手続きをお済ませの方は入会金半額です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ