帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2016'08.31 (Wed)
本日のレッスン
十勝管内、停電の地域もあるようで…。
今日は無理して来られなくても大丈夫です。
今日お休みされた方は全員振替をしますので、ちょっと心配だから休みたいなぁ~という方もご連絡ください。
ちなみにうちのレッスン室は全く問題ありません。
心配された調律さんからお電話がきました。
場所によってはグランドピアノが水浸しのところもあるようです。
皆さま、お気をつけくださいね。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.30 (Tue)
宣伝でーす!
2016'08.29 (Mon)
教室生専用ページ

ここのボタンをクリックして入っていただくと

このページが出ます。
後はパスワードを入力し、中に入っていただくと、レッスンスケジュールが出てきて、振替枠にレッスン変更依頼をしていただけます。
個人レッスンもリトミックレッスンもユカ先生のレッスンも全て一括でスケジュール管理をしていますので、変更ご希望の際は、必ずホームページ上で依頼してください。
パスワードは教室のグループLINEでお知らせしてあります。
登録されていない方は直接こちらまでご連絡ください。後ほどパスワードをお送りします。
↓
教室メールアドレスkobayashi.musica@gmail.com
そしてそして、この教室生専用ページの画像。
クリエイターさんにお願いして、教室のロゴとして作っていただきました!
他には無い感じで気に入っています(*^^*)
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.28 (Sun)
4回目
2016'08.26 (Fri)
シニアクラス体験レッスン
9/2(金)10:30~スタートです!
既にご予約のお電話もいただいております。
残席5席です!
頭の体操をたくさん組み込んだレッスンですので、脳トレにもなります。
月2回、音楽好きの仲間と共に楽しい時間を過ごしましょう✨

帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.25 (Thu)
リトミック新クラス募集
新クラスはユカ先生が担当になります。
今日も今まで指導案の作成&指導法講習をしていました。
お互い明日は朝イチからの仕事で体力的に不安を感じますが…(笑)
9月からの新クラススタートに向けて頑張っています。
リトミックは現在、1.2.3.4.5歳児の子供たちを募集しています。
1.2歳児は水曜日&木曜日
3.4.5歳児は月曜日にレッスンを行っております。
ご興味のある方は是非一度体験レッスンにいらしてください。
帯広のピアノ・リトミック教室小林音楽教室
☎️0155-33-8626
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.23 (Tue)
揺れませんように…

6日間の東京生活も終わり、帯広へ帰ります。
今日は久しぶりに会う息子と、来週の期末テストについて、たっぷりと話し合いたいと思います。
今回はしっかり音楽を教え込まないとなぁ~。
合唱の伴奏も放置してたので見てあげないと大変な事になってそう…。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.22 (Mon)
ピティナ表彰式✨

表彰式に行ってきました。
B級のHくん、ベスト賞をいただきました。
本人も私も納得できた演奏ではなかったので、次は自分で100点をつけられる演奏が出来るように頑張ろうね!と言葉をかけてきました。
予選が終わってからの1ヶ月で曲を決め、譜読みをして、本選1位取れた事が素晴らしい事なので、今回は高望みはしません。
来年は同じ級で勝負曲を弾いて、またこの全国大会に戻ってきてほしいと思います。
そして、元教え子のHちゃん。
A1で銅賞をいただきました。
1曲目でミスがあったものの、2曲目以降は良い演奏をしています。
是非youtubeで聴いてあげてください。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.22 (Mon)
台風?
今日はC級、A1級、特急ファイナルを聴きに行きました。
A1級の会場では元教え子Hちゃんとお正月のショパコン以来の再会。
相変わらずの堂々ぶりで、緊張しなさ過ぎてミスしたそうです(笑)
もし、Hちゃんのお家がお引越ししてなければ、Hちゃんとうちの2人の生徒ちゃん達は、どんな風に成長していったんだろう?と考えていました。
特急ファイナルの会場では私の後ろに北海道でとても有名な3年生が座っていました。
特急を聴きに来るとは!流石です!
せっかくの全国大会。
しっかりお勉強をして帰るところが素晴らしい✨
いつか彼女のコンチェルトが聴きたいです。
明日8/22、表彰式に出てからそのまま帰ろうと思っていましたが、台風の為帰れなさそう…💦
結局、元々の日程通り8/23に帰ります。
東京に来て今日で4泊目。
正直言うと、疲れた~(-。-;
早く家に帰って、靴を脱いで家の中を歩き回りたいです。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.21 (Sun)
東京3日目
激しい雨の中、息子に頼まれてた服も見に行き出した結論は、帯広に帰ったらユニクロで買おう!という結論に。
自分の服も見に行き、即買いしそうなところを30分だけ時間をもらってゆっくり考えたら、買わなくても良さそうだという結論。
夕方はグランミューズを見に行き、素敵な音楽に浸ってきました。
さて、明日は3会場をハシゴです。
早起き頑張らなきゃ(笑)
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室
2016'08.19 (Fri)
夏の任務完了!
今日は朝イチでE級を聴きに行き、その後はレッスン&本番。そして夜はD級を聴きに行きました。
私が行く前にも練習してたHくん。
練習のし過ぎ?で少し崩れてしまっていたので、少し早めに切り上げ会場へ。
いろいろと全国大会を聴きに来ていますが、今年のピティナは本当にみんな上手で、ミスする子や、崩れてる子はいませんでした。
ここまで来れただけで十分。
素敵な経験をさせてもらってます✨
本番は集中して、いつも通り優しい音色で4曲弾ききりました。
演奏が終わって、本人は少し納得のいかない様子でしたが、笑顔で写真をパチリ。

お顔は見せれませんが…。
お揃い頭の男の子と仲良くなったようです(笑)
プログラムをお持ちの方、是非見てください。
そっくりな2人がいます…。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.18 (Thu)
ピティナ全国大会始まりました!
昨日の帯広の台風での大雨。
今日、東京に着いて少し晴れていたけど、やっぱり大雨に当たりました💦
私の生徒は明日の夕方が本番。
旅疲れでと天気の変化で体調が悪くならないか少し不安です。
私は明日は午前中に他の級を聴きに行って、お昼頃にレッスンしてから本番へと向かいます。
夜は再び他の級を聴きに別のホールへ。
泊まっているホテルからは徒歩5分以内にホールが2つもあるので、今回はたっぷりお勉強して帰りたいと思います。
さて、まずは明日の本番。
元気よく弾ききってくれれば良いなぁと思います。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.15 (Mon)
無事、予選通過
旭川にいました。

完全な練習不足でしたが、何とか通過。
10月の本選に繋がりました。
10月まではコツコツ練習して、少しでも良い点数をいただけるように頑張りたいと思います!
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.14 (Sun)
3ヶ月ぶりのお休みをいただきました。
振替はレッスンカレンダーのレッスン日の中でのみできるのですが、日曜日しか来れないと言われる方もいて…💦
そんなこんなで3ヶ月ぶりのお休みです‼️
と言っても明日は私のコンクールの予選日。
やっぱり、身体も心も休めませんね(笑)
でも、今年は息子が受験生という事もあり、勉強はもちろんの事、その他のサポートもいろいろ大変なので、9月からは日曜、祝日はレッスンを完全にお休みにしようと思います。
ブログを読んでいらっしゃらない方も多数いますので、次回のレッスン日まではプリントで再度ご連絡しますね。
2016'08.14 (Sun)
11日の新聞だったかな。
2016'08.12 (Fri)
暗譜が…💦
そろそろ本気でヤバイので、楽譜を縮小コピーして、ラミネート加工して、お風呂へ持込みます。

明日は朝から夕方までレッスンで、その後は自分の最終レッスンに行ってきます‼️
それまでに暗譜しないと…。
相当焦ってる私…(笑)
今年の花火は早くから諦めました…(笑)
皆さんは花火、楽しんでくださいね✨
帯広市のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.11 (Thu)
山の日リトミック
人数が少なかったのですが、パパさん達の力もあり、とても盛り上がりました✨

そして、今年の春にお父さんの転勤で東京へお引越ししてしまったEちゃんが、帯広に帰省された為、参加してくださいました✨
今日までは3回続けてユカ先生が担当の日でしたので、私は撮影係にまわり、素敵な笑顔の写真をたくさん撮りました‼️
次回の木曜日のリトミックは25日です。
次回からは再び私が担当になります。
皆さん、元気いっぱいで次のリトミックに来てくださいね。
帯広のピアノ教室
小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.11 (Thu)
明日は山の日
お休みの日ですが、通常レッスンです!
朝からリトミックレッスン。
ゆか先生のレッスンです✨
午後は通常のピアノレッスン。
とりあえず個人レッスンは誰からもお休みの連絡は来ていないので、フルレッスンです!
お待ちしておりますね!
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.09 (Tue)
次は何を弾く~?
小1ちゃんは白鳥の湖が弾きたい!と。
小2ちゃんには、今までうちの教室で歴代のA1優秀賞が弾いてきたショパン風のワルツ。そしてエリーゼのために。
もう1人の小2ちゃんには、前々から候補にしてた子犬のワルツ。
小4ちゃんはショパコンには出ないけど、ショパン風マズルカ。
小5ちゃんはショパンワルツ遺作。
中学生はシベリウス。
さて、決まってないのは3歳Yちゃんの曲と小3ちゃんと全国決勝が残ってる小3男子!
ショパンとかが多い&個人的に苦手なので少しショパンから離れたい私。
さて、どうするか?
ショパン以外で生徒達が納得するような素敵な曲、考えておこう!
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.07 (Sun)
午前中のレッスンの後は

久しぶりに外に出て太陽の光を浴び、リフレッシュできました✨
さーて、明日からまた頑張ります‼️
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.06 (Sat)
オリンピックが始まりましたね!
いつの間にかリオデジャネイロオリンピックが開幕していました!
春からずっとコンペの指導をしてきて、ここ3ヶ月は1日も休んでないことに気付き…。
少し煮詰まってきたので、この週末はテレビでオリンピックを見ながら少し通常の生活をしたいなと思います。
とは言っても振替レッスンやら補講やらで、明日もレッスンがあるんですがね…(笑)
9月に入ったら休みがあるので、あと1ヶ月頑張ろう!
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.04 (Thu)
ピティナ北日本2地区本選
A1のKちゃんが優秀賞をいただきました✨✨

2年前に全国へ行ったので、今年も!という気持ちでしたが、惜しくも優秀賞。
でも、本選優秀賞って立派です‼️
1位は幼児さんが受賞されたようです。
恐るべし幼児さん。素晴らしいですね‼️
全国大会でも頑張ってほしいですね。
今日ピティナ本選を終えて…。
周りのレベルが物凄く上がっていて、今まで通用したものが通用しなくなってきているなぁと感じました。
来年に向けてもっともっと指導技術を上げなければいけないと強く感じました。
今年は運良くB級で全国大会へ進むことができたので、東京ではたくさん勉強してきたいと思います。
さて、次は週明けから毎コンの本選。
そしてお盆真っ只中に自分のコンクールの予選。
お盆明けからはピティナ全国大会。
まだまだ気が抜けない日が続きます。
体調管理をしっかりとして、頑張りたいと思います。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.03 (Wed)
看板がつきました!

駐車場の看板がつきました!
これで路駐は無くなるはず!
何度言っても無くならない路駐。
駐車場から玄関先まで30歩位。
ほんの少しなので歩いてくださいね!
駐車場の件を含め、マナーに関してのことをプリントにしましたので、明日からお配りします。
マナーのことをプリントにするのは、本当に久しぶりで、ここ数年はこちらからあえて言わなくても大丈夫だったんですけど、新しい生徒さんも増えたので今年はプリントにしてお配りします。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ
2016'08.02 (Tue)
3歳Yちゃん、頑張りました!
初コンペ。
何とか予選を通過し、本選へ進むことが出来ました!
本選では緊張のせいかテンポが暴走してしまいましたが、先日のコンサートでは少し落ち着いて弾けました!
小林音楽教室では無理なくレベルアップできる方法で指導しています。
帯広のピアノ教室小林音楽教室ホームページ
2016'08.01 (Mon)
ピティナ北日本1地区本選
演奏は土曜日に終わってたんですが…。
結果は今日の夕方に出ました!
A1のUちゃんは優秀賞!
B級のHちゃんは奨励賞!

2人とも入賞おめでとうございます✨
目指してたところまでは手が届きませんでしたが、やるだけやったのでスッキリしています。
きっと本人達も同じ気持ちでしょう。
次の目標に向けてレベルアップできるようにお手伝いさせていただきたいと思います。
さて、明日からの北日本2地区本選にも2名が挑戦します。
2人とも自分でかけた呪いと言う名のプレッシャーにやられて既にガチガチですが、リラックスして弾いてほしいと思います。
帯広のピアノ教室小林音楽教室です。
ホームページはこちら→小林音楽教室ホームページ