帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2014'08.12 (Tue)
8月の勉強会が修了しました。

今日は留学帰りの浜上先生がドイツの導入教材について発表してくださいました。
日本人はテクニックはあるけど表現力や自己主張が無い(-。-;
逆にドイツやヨーロッパではテクニックは無いが表現や自分の伝えたい事を持っている。
それは音楽に関する事だけではなく、日常生活でも同じで…。
というのがハッキリと教材にも表れていて、日本とヨーロッパの指導を上手く取り入れてレッスン出来たらいいなぁ~と思いました。
小さい頃から自分の世界観を持つレッスン。
いつもコンペ前に慌ててイメージトレーニングさせていますが、普段のレッスンから、やらなきゃいけないんだと再確認しました。
私の師匠のレッスンは子供でも意見を持って、こう弾きたいというのを引き出すレッスンをされています。
何度もレッスン見学させて頂いてもいますが、テクニック指導にばかり気がいき、その辺をよく見ていなかったので、秋にレッスン見学させて頂く時には、レッスン全体をよく見てこようと思います。
さて、来月の勉強会は9/8(月)10:00~です。
勉強会のメンバーも常に募集していますので、ピアノ指導についての勉強に興味のある方は是非ご連絡ください🎶