帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2014'07.28 (Mon)
全国出場おめでとう!

7/26、7/27釧路でピティナ道東地区本選が行われました。
1歳でリトミックに入会してきたKちゃん。
今年は年長さんになり、2回目のコンペ。2回目の本選。
去年の本選後から1年かけて全国を目指し鍛えてきました。
今年の本選曲は踏まれた猫の逆襲を選曲し、先週まではちょっと背伸びし過ぎた???と思う出来でしたが、昨日の本番は音抜けはあったものの、他はしっかり弾いてくれました!
1歳、リトミックから育ててきた生徒が、コンペで全国は本当に嬉しいです✨
リトミックの生徒達の良い先輩になってくれましたし、幼児でもこんな曲弾けるんだ!と他の幼児の生徒ちゃんにも希望を与えてくれました(^o^)
ピティナの全国、幼児はコンペではなくコンサートです。
全国の舞台で楽しんで弾いてくれたらなぁ~と思います🎶
他の結果は…。
A1のH君が優秀賞を頂きました。
まだ1年生です。来年へ向けて鍛えます!
A2のY君はうちの教室の清水先生の生徒。
私は予選を担当し、本選は清水先生にお任せしましたが、初コンペ&ピアノを始めて数ヶ月で本選奨励賞は立派です!
A1のHちゃんも奨励賞を頂きました。
1曲目で演奏事故が起きてしまい、完全に止まって弾き直してしまいましたが、最後まで落ち着いて弾きました。
演奏が終わってからは号泣していましたが、結果が出て喜んでいました(*^^*)
来年はB級に上がりますが、来年も頑張ってほしいと思います。
その他、A1、B、連弾は残念な結果になってしまいましたが、たくさんの経験をしました。
この悔しさをバネにこれからも頑張っていきましょう!
2014'07.18 (Fri)
設置完了!
2014'07.17 (Thu)
リトミックレッスンでした
2014'07.16 (Wed)
石嶺尚江先生特別レッスン終了!
石嶺先生の特別は今年で何年目でしょうか?
今年は3度目という事もあり、やっと生徒達は少しリラックスして受講できたような気がします。
今年のピティナコンペ本選に出場する7名のレッスンでしたが、石嶺先生が来られる前と後では雲泥の差で、まだまだ自分自身の未熟さを感じさせてくださるレッスンでした。
石嶺先生には、そのうち手を離すからね!と言われていますが、一番出来の悪い弟子ですので、一番最後に手を離してくださいませ(-。-;
さてと、石嶺先生が帯広を発たれてからは、時間の許す限り楽譜と睨めっこしています。
あと10日、何とか少しでも良い状態で釧路へ行きたいと思います。
石嶺先生、今年も私の愛弟子のご指導ありがとうございましたm(._.)m
また来年、お待ちしております。
2014'07.02 (Wed)