帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2014'05.29 (Thu)
改築祝い頂きました2
2014'05.23 (Fri)
改築祝い頂きました(*^_^*)
2014'05.20 (Tue)
完成!
2014'05.20 (Tue)
コーチング
実は結構前からこの言葉を聞くようになり、多分7~8年前、当時教室運営で悩んでいたので藁にもすがる思いでピアノ講師でもある、プロフェッショナルコーチの青木理恵先生のセッションを受けていました。
いろいろと自信をつけて頂いてセッションを中断し、その時培ったコミュニケーション力で順調に教室運営できるようになりました*\(^o^)/*
そして、去年あたりから、生徒さんと保護者さんの事で悩んでいる先生、親子関係で悩んでいる保護者さん。そして私自身、反抗期の息子についイラっとしてしまう事が多く、もう一度コーチングを勉強したい!と思い、昨日になりますが、思春期の息子さんを持つお母さんでもあり、現役のピアノ講師でもある保科陽子プロフェッショナルコーチを帯広にお招きし、コミュニケーション力UPの為のセミナーを主催させて頂きました(*^^*)
セミナーには道内各地から多くの先生方にお集まり頂きました。
そして私の教室の保護者さんにもご案内をし、セミナーを受講してくださいまして、大変盛り上がりました*\(^o^)/*
今回は自分や相手を知ろう!とそれぞれタイプ分けをしてみました。
自分とは違うタイプの方にはこう言った方が良いんだ~と発見があり、褒めて伸びる子は○○ちゃん!的確に褒めないとダメな子は○○ちゃん!褒めても嬉しそうでは無いけど、本当は嬉しいんだ~と○○ちゃん!ハッキリ言われるのOKな○○ちゃん!とレッスンも更にやりやすくなった感じです(*^^*)
そして自分の子供だからって、同じ血液型だからって自分と同じではないんだと、いろいろと繋がる部分があり、今まで悩んでた事が解消されました!
ただ、私の場合、私と息子は本当に同じタイプでしたが…(笑)
弄られるのが好きでは無いくせに、かなり弄っちゃったので反省(笑)
こんな素敵なセミナーを受講でき、本当に保科先生には感謝しております。
次回のセミナー開催はいつですか?とのお声も多く、またお越し頂く機会がありそうです(*^^*)
今回、セミナー受講出来なくて、とっても悔しい思いをしている方。
まずは保科先生の本を読んでみてください!

私の教室のレッスン室にも置いてありますので、気になる方はどうぞ!
ただ、読みたい方が多いので1ヶ月間は持ち帰っての貸出はできませんので、教室内で読んでみてください🎶
あ、市内の楽器店でも販売してまーす!
2014'05.05 (Mon)
石嶺先生の特別レッスン🎶
年に1度、予選の時期ね。
との事でしたが去年は予選、本選の2度来て頂き、今年は予選が2回、本選1回の3回来て頂く事になっています。
毎年毎年レッスンして頂いて、皆もう慣れた?と思っていましたが、期待とは裏腹にガチガチ(笑)
そして、いつもながら本当に素晴らしいご指導で30分のレッスンでみるみる変わっていき、実際に石嶺先生がセミナーでご紹介されているネタを実践して頂き、とても勉強になりました!
この演奏の状態を維持し、さらにレベルアップ出来ると良いのですが…。
今月末には他の地域で予選を受ける子がいますので、私もGWが終わったら本格始動です❗️
石嶺先生、ありがとうございましたm(._.)m
また来月お待ちしております(^o^)
2014'05.03 (Sat)
保科先生のセミナーのご案内
私もですが、生徒さんの親御さんも、お子さんへの声のかけ方や伝え方に悩んでいるというお声を多く耳にします。
今回のセミナーは「こんなときどうする?」をスッキリ解消しお互いに気持ちのいい関係を作りましょう。
受講料は前売り¥3000、当日券¥3500
遠方の方はご連絡いただければ前売り券をお取り置きして当日お渡しできますのでご連絡ください!
お申し込みはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d85c60a1299725
2014'05.02 (Fri)