帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2012'03.24 (Sat)
出来ました~♪

今年は写真屋さんに無理を言って急いでもらいました(苦笑)
焼増しが無い方は、その場で買い取り出来ますので、
4月の1週目のレッスンの時に、小銭を持ってきてくださいね☆
個人写真は2Lサイズで1枚¥315です♪
集合写真代は会費に含まれていますので、今回はかかりません^^
早めに見たい!という方は、連絡を頂ければ見に来てくださって構いませんよ☆
2012'03.23 (Fri)
新しい出会い♪
昨日来てくれたのは、私の小・中学校時代のお友達のお子さん。
新年長さんの女の子です☆
とっても元気いっぱいで可愛い女の子です^^
ノリノリでピアノを弾いて、本当に楽しそうでした♪
すぐにお申し込みを頂いたので、早速楽譜を用意しました

今日来てくれた姉妹ちゃんは新6年生と新年少さんコンビです。
お姉ちゃんはうちの息子と同じ学校の、一つ上の先輩です。
学校の行事とかで何度かお目にかかった事がありました★
お姉ちゃんはとっても反応は良く、初日にして指の形もバッチリ!
すぐにランドが終わりそうで、楽しみです♪
妹ちゃんはとてもハキハキして可愛かったです☆
ミッフィの本を使って、黒鍵でクラクションを鳴らしたり、
1の指でトランポリンしたりしました。
そして1と2の指でいち・に・いち・に・とアヒルさんの行進。
これも上手にできました!
あまり長くピアノの前に座っていると飽きてしまうので、
おはじきを使ってカエルのうたをしました。
まだカエルのうたが歌えないので、
まずは歌えるようになるのが目標!
この姉妹ちゃん達もすぐにお申込みを頂きました!
早速楽譜も用意しましたよ~♪
今年は現在のところ、新年少さんが3名の予定です。
他の二人はリトミックから上がってきた子たちです♪
この3名の成長もとっても楽しみです。
この3月に転勤でいなくなってしまう新6年生と新4年生の兄弟。
お引っ越しでお別れの新6年生。
体調不良でなかなかレッスンに来れない為、お別れの新6年生。
あれ???新6年生は全員お別れかぁ

期待していた子達だっただけに残念ですが、
これからもピアノを弾き続けてくださいね♪
かなり前から「転勤かも…」と言っていた新3年生と新年長さんの姉妹ちゃん達からは、
何も連絡がないのですが…。転勤は無くなったのかな?
お別れの挨拶もまだなので、4月から来れるのかしら???
とりあえず、ご一報をお待ちしています。ご連絡くださいね

後は今のところ、お別れはありませんので、
夏・冬のコンサートや発表会はまた同じようなメンバーで出来そうです☆
2012'03.22 (Thu)
ホッとした☆
2012'03.21 (Wed)
おめでとう☆
去年の秋から予選・本選と入賞してきたKちゃん。
彼女は全国大会を狙っていたらしいですが
私は全国大会があるって知らず、今回の大会で最後だと思っていました(苦笑)
結果は地区大会準優秀賞。
全国大会には行けませんでしたが、初コンクールでよく頑張りました

入賞おめでとうございます★
この結果を今後に繋げられるようにこれからも頑張りましょう

2012'03.11 (Sun)
おはようございます☆
これからリトミックの試験を受けに札幌まで行ってきます♪
今のところ、雪は降っていないようなので大丈夫^^
3時間で着くかなぁ~?
今回は全然練習できなかったので落ちるかもしれませんが、
頑張ってきま~す!
では、行ってきます。
2012'03.11 (Sun)
ありがとうございました

生徒の皆さんから素敵なお花をたくさん頂きました。
もう本当に感謝感謝です。
ありがとうございました。
今日の発表会は大変思い出に残る発表会となりました。
多くの生徒にお声をかけて頂いて、準備してくださったお母様方、
本当にありがとうございました。
それにしても、今回の発表会が記念すべき10回目ということに気付かず…。
生徒のお母様に言われて初めて気がついた…私(-_-;)
たくさんの方に支えられ、10周年を迎えられました!
10年前は…。
ただ、今まで自分が習ってきた事を伝えるだけのレッスンを行っていただけでしたが、
皆、よくここまで育ってくれたなぁ~と思います。
私の力ではなく、生徒自身の力で大きく育ってくれました★
ある時を切欠に私自身大変素晴らしい先生に出会い、
指導するという事は常に勉強して情報量を増やさなければならないと教えられ、
試行錯誤しながらも何とか頑張ってきました。
これからも、たくさん勉強を積み重ね、素晴らしいレッスンが出来るように
頑張っていきますので、よろしくお願い致します。
2012'03.09 (Fri)
リトミックちゃんの発表会
とってもカワイイ3歳ちゃん6人と少しお兄ちゃんの4歳ちゃん1人が、
ミュージックベルで曲を演奏したり、踊ったりします♪
そしてリトミック研究センターの月例会で学んだ、
柔らかい布を使った「風さん」に、
オリジナルのプログラムをコラボした発表が見られます★
今日は発表会前の最後のレッスンでした!
リトミックに通って1年目の子達は泣かないで頑張れたらOK!
2年目の子達はサスガ!という感じで、整列やお辞儀もシッカリできます。
去年より成長した姿をお楽しみください

それにしても、1年目と2年目でこんなに違うんだ~と思うほど、
成長がみられるのには、私もビックリしました。
2年続けた甲斐がありましたね。
これで幼稚園に入園しても大丈夫

そしてこのリトミッククラスちゃん達は
全員幼稚園に入園するのでレッスンを解散することになりました。
今年は時間の都合上、午後にリトミックのクラスを出来なくなってしまったので、
新たなリトミックの募集も午前だけになります。
現在のところ、来年度(4月以降)の日程は
1歳児は木曜10:00 2歳児は木曜11:00 3歳児は金曜11:00を予定しています。
体験は3月中の木曜日に行う予定です。
お問い合わせの際はお電話かメールでお願い致します。
もしレッスン中で電話に出られなかったらゴメンナサイ

一番電話に出れる時間はお昼休みですので、
もし詳しく話を聞きたいなぁ~って方はお昼休みにお電話ください

今月は体験レッスンは全て無料で行います!
体験を受けてみたいなぁ~という方は今がチャンスです

お電話お待ちしております

2012'03.01 (Thu)
来年の発表会♪
朝早くから行ってきましたよ~抽選に。
3月は発表会などのイベントが多く、
なかなか希望する日が取れないのです…。
ちなみに私も第3希望の日程でホールを押さえる事ができました。
来年の3月20日(水)春分の日に決まりました!!
水曜日ですがお休みの日なので、皆さん、空けておいてくださいね♪