帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2011'06.28 (Tue)
重症


今日は出張カイロさんに来て頂きました

カイロさんに体を見て頂き、大変な事が発覚

首は右、肩は左、肩の下は右、その少し下は左、肩甲骨は右…と言うように、
首~腰にかけて、左右の高さが、バラバラになっていました



右全部が下がってるとかなかなぁ~という感じはしましたが、1関節毎に、チグハグに…

1時間、念入りに施術して頂きましたが、こんなに悪い人は初めて…と言われ(ベテランのカイロさんなのに

1回では元通りにならないので、今週もう一度来て頂いて、
今後も少し定期的に施術を受けていく事にしました。
耳の高さまで、左右、大幅に違うという事なので、ビックリでした

骨の矯正がある程度良くなったら、自然に体重が落ちてくるかも~

ちょっとワクワクしてます(笑)
2011'06.21 (Tue)
パワースポット強化!
2011'06.21 (Tue)
おめでとう

うちの教室からは3名が出場しましたが、
3名とも、本選に進む事はできませんでしたが、見事無事入賞しました

私は結果発表&講評の時は会場にいなかったので、詳しい事はわかりませんが、
3名中2名が初コンペで入賞頂いたので、大健闘だと思います

3人の演奏を聴いて感じた事は、
もっと大きな演奏ができるはずなのに、小さくまとまってしまったなぁ~という反省点。
でも、緊張の中、堂々と弾いていたので、すごいなぁ~と思いました。
来年はコンペ前に一度ホールに乗せてみたいと思います

2011'06.16 (Thu)
抹茶
2011'06.14 (Tue)
サンキャッチャー
2011'06.11 (Sat)
追い込み

練習表を確認したら、コンペに出る子はかなり練習量が増えました。
仕上がりも良い感じになってきています

直前になると、「こうした方がいいかなぁ~?やっぱりこっち?」と迷うことがありますよね。
この辺でもう一度、石嶺先生のお力をお借りしたいところですが(笑)一人で頑張ります。
今日のレッスンでは、完成度が高まってきて本当に良い感じなんだけど
もうひとつ足りないものを探しました。
「歌う」ということ。
昔、よく私も言われましたわ

「歌ってないでしょ

確かに、歌いながら弾くと、呼吸もわかるし、ディナーミクもつけられるよね。
でも、キレイに歌わないと意味ないですよ~(笑)
おうちでも是非、歌って弾いてくださいね。
私は歌を習い始めてから、「もっと歌って弾いて」と、言われる事が無くなりました。
やっぱりレッスンで、たまに歌を取り入れた方がいいかも。
さ~て、明日はオフ日、お庭の雑草と戦います(笑)
2011'06.10 (Fri)
尾木ママ
2011'06.08 (Wed)
ランチ会
2011'06.08 (Wed)
風水のお話

でね、風水って、実際にどう

私、ジャンボの宝くじ、結構、小まめに当たるんですよ

3000円買って、3300円とか、
13300円当たる事も多いです

で、具体的にどんな風水をしてるかと言うと…
西に黄色は当たり前で、
鬼門の徹底お掃除

うちの表鬼門は、東北にある玄関とおトイレ。
玄関は毎日、たたき部分を水拭きしています

余分な靴も出さないようにも気をつけています

そしておトイレは、皆が使うので毎日キレイにしています

そして玄関に数々ある風水グッズ

水晶の置物は10年前から大切に使っています

龍の置物は去年、あるお店で格安で買い(傷も無くグレードの高いものでラッキーでした)、毎週、お花を飾っています


うちの玄関は鬼門ですが、かなりパワーが強いですよ

元気の無い方、パワーチャージしていってください(笑)