帯広市のピアノ教室 小林音楽教室です。
小林音楽教室はピアノ、リトミックのレッスンの事や音楽に関する事、日々の生活の事などを書いていきたいと思います。
2011'04.29 (Fri)
GW始まりました

私も今日から7連休を頂いています

今回は日帰り旅行(ドライブとも言う)を満喫です

今日は旭川でパワーストーン屋さん巡りをしてきました

去年からパワースポットやパワーストーンと聞くと飛び付くように出掛けていましたが、
旭川はパワーストーンが有名だよ~との情報が多く、
一度見に行ってみたいと思っていました

実際に行ってみると、本当にビックリする位、パワーストーン屋さんが多かったです

珍しい石、買っちゃいました

我が家には、この

15センチの水晶の置物が二つあります

実は、日々、守られていると感じているのですよ(笑)
それで、ブレスレットを作るようになって
その日の気分によって替えられるように数本持っています

ここ数日は本能的に癒しを求めているようで、
ヒーリング効果の高い石ばかり手に取ってしまいます

今日、購入してきたのは、パープライトと言う石でした

名前の通り、紫の石。
紫は色自体も、ヒーリング効果が高いようです

毎日忙しい人にオススメですよ(笑)
2011'04.25 (Mon)
エステの日

小顔になるエステをしてくれました

浮腫が取れて、一回り顔が小さくなりますが
残念な事に1日で戻ってしまうんだ

エステの後は、まつげパーマの先生が来てくれて
まつげパーマを受けました

本当に


さ~て、明日のレッスンは新入会の年中さんからです

今日はゆったり良い気分で過ごせたので
明日は絶好調でレッスンです

2011'04.24 (Sun)
石嶺尚江先生ピアノセミナー

お隣の釧路、北見、網走からも申し込みを頂いています

今年は苫小牧、釧路、帯広と北海道巡回セミナーになるそうです

凄いなぁ~

帯広は、まだ少し空きがあります

ピアノの先生をされている方でしたら
どなたでも参加できます

この機会にお勉強したい方
一緒にお勉強しましょう

ご連絡お待ちしてます

5月15日 10時~12時30分
テクニッククリニック
3000円
場所 こばやしおんがくきょうしつ
帯広市西18条南4丁目20ー


2011'04.23 (Sat)
やっぱり

今年はAKB、嵐かなぁ~
中学生は全員、バリバリのクラシックです

今年の夏休みのイベントは、幼児、低学年、高学年、中学生の4つに分ける事になりそうです

大人も増えてきたし、大人の部も作っても良いかも~

楽しみ

2011'04.22 (Fri)
今年の人気は???

中学生は全員決まりました

小学生はまだ決まっていない子がほとんどです。
というか、レッスンで「曲決めてね~」って言うの忘れてるだけなのです

数名の生徒が決まった中での人気はAKB48でした

凄いなぁ~AKB

ちなみに男の子はイナズマイレブンが人気ですが
弾きたい曲(人気の高い曲)は楽譜になっていないようで
しぶしぶワンピースとかに変更されています

2011'04.19 (Tue)
生音じゃないとダメな理由
こちらでも是非読んで頂きたいと思い、持ってきました

私の教室ではリトミック音源は生ピアノです♪
というか、生じゃないとダメなのです。
CDやフロッピーで音源を流してリトミックしている方もいると思いますが、
CDなどは決められた回数、決められたアプローチとなってしまい、
即時反応や個性を伸ばすレッスンは出来ないのです

生演奏だと子供たちの反応を見て、日によって回数を変えたり、
子供たちの個性を生かし、ここは大きなアプローチで、
ここは逆に小さく…など個々の表現を身につける事ができるのです

リトミックは単なるリズム遊びとは違います。
その違いをはっきり理解している先生の下でレッスンを受けないと
ただお金を捨てているだけです

私が研修を受けているリトミック研究会の先生方は皆さんピアノが半端なくお上手です

音大のピアノ科でもトップレベルの方達だと思います。
その位、リトミックのピアノ演奏って大事なのです

ちなみにリトミックの指導者を目指す方のレッスンも行っていますので
ご希望の方はお問い合わせくださいね。
2011'04.19 (Tue)
ブログタイム
デトックスの為に長風呂する事に決めたのですが
お風呂の中って暇なので、携帯持ち込んで
ブログやらモバゲーやらしちゃってます

防水の携帯で良かった

2011'04.18 (Mon)
今日の収穫
今日は学校がお休みでした~

今日は私もオフ日。
何をして過ごそうかな


まず釧路のポスフールに行き、回転寿司ランチ

帯広とはメニューの量が違い、珍しいネタがイッパイ。
とっても美味しかったです

お腹も満たされたところで、上の階にあるゲームセンターへ。
アンパンマンとイナズマボールをゲットしてきました


次はジャスコへ

ジャスコには島村楽器が入っているので、楽器屋さんで楽器見学(笑)
そしてまだピティナの要項を買っていない事に気付き
要項と課題曲CDを買ってきました(苦笑)
帯広でも買えるのに、スッカリ忘れてしまって…

先月買い変えたカーナビでは
息子の好きなイナズマイレブンのDVDを見せながら
とっても楽しいドライブでした

2011'04.18 (Mon)
Yちゃん作
2011'04.17 (Sun)
フル稼働

今週から新入会の生徒がレッスンに来ています

今年の新入会の生徒達は、特に反応の良い子ばかりが揃いました

少し教えただけで、弾けてしまい、どんどん進めそうな勢いです

そしてリトミックの新入会ちゃん達も反応の良い子ばかりです

去年の子達も良かったけど、今年は怖いくらい反応の良い子が揃っています

上手に伸ばしてあげられるように頑張っていきます

そして前年度から頑張っている子達。
発表会後も多くの子が練習を頑張ってきてくれていました

発表会が終わりダラけていたのは私だけだったようです

中学生に上がった子も、市外から通っていた子一人を除き、みんな引き続きピアノを頑張っています

部活に入り体力的にもキツイはずなのに笑顔で通ってきてくれています

その頑張りに答えられるようなレッスンをしていきたいと思います

2011'04.12 (Tue)
ピアノ指導者のためのスキルアップセミナー
午前中は指導者向けのセミナーですが
午後は生徒&指導者向けのプライベートレッスンも行います。
プライベートレッスンは時間の都合で10名程度の募集ですが
既に6名のお申し込みを頂いています。
受講をお考えの方はお早めにお申し込みください。
ピアノ指導者対象 指導法セミナー
テーマ:テクニッククリニック
~楽しい裏ワザのオンパレードでレッスン革命~
5月15日(日)10時~12時30分
場所:こばやしおんがくきょうしつ
受講料:3000円
プライベートレッスン受講者募集
5月15日(日)15時~(未定)
お申し込みは
小林梨香 090-9510-2484 coo.natsu@hotmail.co.jpまで
2011'04.04 (Mon)
結果

あれだけ失敗したのに95点でした

とっても意外な点数でビックリしています。
ピアノ演奏はミスタッチがあったのですが、満点になっています。
誤魔化しが上手かったのでしょうか(笑)
とりあえず、来年も頑張ります
